2010年11月02日
今日は閉店
今日も頑張った自分へ「お疲れ様」を言う時が来ました
つかれたぁ~
帰ろうかな・・・と思いましたが
何かし忘れている・・・
そうです ブログを書かなきゃ でした
田舎の便りさん みかんちゃん
コメントありがとうございます
コメントを貰うとこんなに嬉しいものだとは思いませんでした
ブログをやるまではね
どこかで、誰かとつながっている
そして言葉を交わせることの大切さを改めて感じています
こんなささやかな喜びが一日の内に一つあるだけで
元気になれる
だから私ももしかしたらブログで
誰かの元気になれるかもしれない
そう思うと・・・ちょっと書いて帰ろう
もやぁもん長屋でも私は特に高齢者の人達の役に立ちたいと
考えています
具体的にはプランを練っているところですが
小城市には約10000人の高齢者(65歳以上)がいらっしゃいます
そして、その内一人暮らしの方は約1000人です
なかには一日中誰とも会話することの無い人も居るかもしれない
さびしいですよね
私たちにできることはいろいろ有りそうです
明日も仕事です
忙しいのはきついけど
暇は もっときついですからね 幸せです
つかれたぁ~
帰ろうかな・・・と思いましたが
何かし忘れている・・・
そうです ブログを書かなきゃ でした
田舎の便りさん みかんちゃん
コメントありがとうございます
コメントを貰うとこんなに嬉しいものだとは思いませんでした
ブログをやるまではね
どこかで、誰かとつながっている
そして言葉を交わせることの大切さを改めて感じています
こんなささやかな喜びが一日の内に一つあるだけで
元気になれる
だから私ももしかしたらブログで
誰かの元気になれるかもしれない
そう思うと・・・ちょっと書いて帰ろう
もやぁもん長屋でも私は特に高齢者の人達の役に立ちたいと
考えています
具体的にはプランを練っているところですが
小城市には約10000人の高齢者(65歳以上)がいらっしゃいます
そして、その内一人暮らしの方は約1000人です
なかには一日中誰とも会話することの無い人も居るかもしれない
さびしいですよね
私たちにできることはいろいろ有りそうです
明日も仕事です
忙しいのはきついけど
暇は もっときついですからね 幸せです
Posted by なんちゃん
at 22:32
│Comments(3)
高齢者のために♪素敵だと思います〜自分も婆ちゃんと二人暮らしだったんで
自分も沢山のコメントに元気をもらってます〜
私もブログを初めて、コメントをいただくことの嬉しさを知りました。
沢山の方がブログをされているというのは、つながりが欲しいと思う方が多いのだろうなと思うのです。
お年寄りは益々ですよね。
「もやぁもん長屋」素晴らしいです。
今はコメントで我慢
佐賀市に先日出来た複合的福祉施設(だったかな)高齢者が障害者をそして障害者が高齢者をお互いにお世話する。2時間介護可能な高齢者専用住宅。健常者も使えるスペース。
こんなとこらがたくさん出来るといいですね。