2010年10月16日
忙殺・・・
なんちゃんです
もやぁもんのメンバーはそれぞれにもやぁもん以外の仕事を持っています
私も小さな会社(製造業)をやっていますが
このところ非常に忙しい毎日を送っています
世の中・・・と言うか日本国内では先の見えない不況に
製造業や建設業をはじめとして国内産業全体が疲弊しているようです
大きなことはわかりませんが、政治家のみなさんには党の勢力争いより
「国民の幸せ」のために頑張っていただきたいと思います
さて、なのになぜ私は忙しいのかと言うと、今のお客様である最終ユーザーが
韓国、中国の企業だからです
先日(8月初めごろ)韓国に行きましたが、韓国の皆さんの活気あるパワーに
圧倒されました
「日本は負けてしまう・・・いや負けている」と正直思いました
歴史や文化が違うので一概に比較できませんが、私が最もさびしかったのは
若い人(20代から30代)の「やる気」の違いでした
数日の滞在でしたし、ハングルもわかりませんので日本語のわかる商社の人の
話と自分の肌で感じるしかありませんでしたが、ニートや引きこもりの若者は
ほとんどいないのではないだろうかと思いました
韓国の若者の興味で上位を占めるのは「車」だそうです
「いつかは あのかっこいい車を手に入れる」
そうした夢が若者を元気にしているのかも知れません
夢は目的です
目的があれば、それに向かって今何をすれば良いのかが見えてきます
そして行動になります
日本の若者には「夢」はあるのでしょうか
3年後、こうなっていたい 10年後、こうなっているんだ
という目的を持てない人が多いのではないでしょうか
ひととおり何でもあって、とりあえず生活できる場所がある
頑張って疲れてもつまらない・・・
そんな風に見えて仕方がないのです
達成感をたくさん経験してほしいと思います
政治家の皆さん 大変お忙しいでしょうが
日本の未来を元気にするための「教育」や「雇用」を考えてください
私も忙しいのですが
私なりに周りの人たちが元気になれるようなことを考えますから
もやぁもんのメンバーはそれぞれにもやぁもん以外の仕事を持っています
私も小さな会社(製造業)をやっていますが
このところ非常に忙しい毎日を送っています
世の中・・・と言うか日本国内では先の見えない不況に
製造業や建設業をはじめとして国内産業全体が疲弊しているようです
大きなことはわかりませんが、政治家のみなさんには党の勢力争いより
「国民の幸せ」のために頑張っていただきたいと思います
さて、なのになぜ私は忙しいのかと言うと、今のお客様である最終ユーザーが
韓国、中国の企業だからです
先日(8月初めごろ)韓国に行きましたが、韓国の皆さんの活気あるパワーに
圧倒されました
「日本は負けてしまう・・・いや負けている」と正直思いました
歴史や文化が違うので一概に比較できませんが、私が最もさびしかったのは
若い人(20代から30代)の「やる気」の違いでした
数日の滞在でしたし、ハングルもわかりませんので日本語のわかる商社の人の
話と自分の肌で感じるしかありませんでしたが、ニートや引きこもりの若者は
ほとんどいないのではないだろうかと思いました
韓国の若者の興味で上位を占めるのは「車」だそうです
「いつかは あのかっこいい車を手に入れる」
そうした夢が若者を元気にしているのかも知れません
夢は目的です
目的があれば、それに向かって今何をすれば良いのかが見えてきます
そして行動になります
日本の若者には「夢」はあるのでしょうか
3年後、こうなっていたい 10年後、こうなっているんだ
という目的を持てない人が多いのではないでしょうか
ひととおり何でもあって、とりあえず生活できる場所がある
頑張って疲れてもつまらない・・・
そんな風に見えて仕方がないのです
達成感をたくさん経験してほしいと思います
政治家の皆さん 大変お忙しいでしょうが
日本の未来を元気にするための「教育」や「雇用」を考えてください
私も忙しいのですが
私なりに周りの人たちが元気になれるようなことを考えますから
Posted by なんちゃん
at 20:11
│Comments(2)
何でもある時代は若者も目的「夢」が分かりにくいのかもしれませんね。
私も微力ながら考えます。
いつもコメントありがとうございます
もう少しやわらかい話題にしたいところですが
何分 今は頭の中が製造業に集中してしまっていて・・・
本当は秋(季節)をめでたい人間なんですけど